目次
5周年の集大成の始まり
5月は雨が多く、ジメジメした気候でしたが、
6月に入って梅雨入りした途端の猛暑の日々。
これは季節が1ヶ月前倒しになってるのではと感じられる今日この頃ですね。
年々キッチンカー事業者にとっても過酷な環境になっているのを実感します。
2025年、今年当店は5年目を迎えているのですが、
今でもほとんど見かけませんが、
開業当初はそれこそ
「わたあめ屋さんのキッチンカー」
なんて当店ぐらいのものでした。
本当にこれからやっていけるか不安が大きかったのも事実です。
しかし、
思えば本当に色々なイベントや地元、地域の催しに、幼稚園,保育園の行事などに呼んで頂きました。
その中でも知名度が大きいものといえば、
高崎タカシマヤでのポップアップ出店や
女優吉田羊さんのイベントでの委託販売等もさせて頂きました。
本当に有難い限りです。
皆さんの支えがあってこうして4年以上営業出来ていることに感謝しかありません。
そして、
新たに今年秋から年末にかけて超大型の企画・イベントにお声がけ頂きました。
なにせ規模が規格外の為、実現させる為には、いくつかの壁を乗り越えなければなりません。
それでもなんとか実現できるよう、最善を尽くしたいと思っています。
これが実現されればまさに
当店の「5周年の集大成」となりそうです。
正式に決まれば、追って発表させて頂きます。
それまでお楽しみに。
当店はまだまだ進化しますよ。
よろしくお願いします!
「キッチンカー場所作りプロジェクト」も3周年目を迎えて
東村山市しらぎく幼稚園「夏祭り」2025年7月19日
この日は、東村山市しらぎく幼稚園
「夏祭り」
関東も梅雨明けしたというのもあり、
大変暑い日中でしたが、
沢山の方々にキッチンカーをご利用頂き、ありがとうございました!!
キッチンカーの活躍できる場所を増やしたい、
キッチンカーを通して、地域の活性化に少しでも貢献したい
という想いから、
「キッチンカー場所作りプロジェクト」
を始動して、今年で3周年目を迎えましたが、
こうして様々な場所、イベントでキッチンカーが活躍できる場所をご提供頂けていることに
感謝しかありません。
幼稚園の園長様初め、教職員の方々、保護者役員の方々も
毎度沢山の注文を頂いたり、
お気遣いも頂き、ありがとうございます。
また、たくさんのお子様たち、その親御様や
ご祖父母様の方々にもキッチンカーが認知され、
沢山お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
最後はお子様たちの可愛い盆踊りも拝見でき、楽しい出店でした。
また、同一日で
東久留米市 落合幼稚園でも「夏祭り」が開催され、
こちらのキッチンカー出店にもご協力させて頂き、
出店された事業者さんから、
「楽しかった」
というお言葉を頂いております。
有難いことに、
こうしたキッチンカーが活躍できる場所を
提供して頂けるお声がけは、
今も多く頂いております。
当店は日程上、出店出来なくても、
ほかの美味しいキッチンカーさん達が
沢山出店させて頂けることは
大変ありがたいことですね。
また、今日出店して頂いた
キッチンカー事業者の方々、
暑い中、大変お疲れ様でした。
最後に、
園長様、教職員の方々、保護者役員の方々、
今回もこうした機会を頂き、
ありがとうございました。
次回も、よろしくお願いします!!
「期待に応えられなかった不甲斐なさ」 東村山市くめらくの夏 2025年7月26日
昨日は、地元東村山市の久米川駅前の夏祭り。
毎年大勢の人々で賑わう。
当店もお声がけを頂き、初めて参加させて頂いた。
関係者の方には、顔なじみの方も結構いらっしゃった。
それにしても
昨日は、
開店早々から、
わたあめ機のなんとなしの不調は感じていた。
どうにか最後までもってくれればと願いながら、営業していた。
その想いも届かず、開店1時間も過ぎた頃に完全に動かなくなった。
既に行列になっていたお客様には、
事情を説明して、一旦営業停止にし、
応急処置しようとしたのだけれど、
今回は、応急処置ではどうしようもない状態だった。
だから、早々にCLOSEという結果になった。
その後も、何組ものお客様に
「わたあめまだ販売していますか?」
と聞かれるも、状況を説明しお断りせざるをえなかった。
直るのを期待して、お店の前で待ってくれているお子様達。
また、せっかく今回お声がけ頂いた主催関係者の方々にも事情を説明した。
お客様の期待、お子様の期待、主催関係者の方々の期待、
そのどちらの期待にも応えられなかったのは、
とても残念だし、申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
最後の方は、
メニューも看板も出していないのに、
それでも「わたあめ下さい。」
と言われることもあった。
これが地元東村山市での開催だったから、尚更不甲斐なさと申し訳なさが強くなる。
幸い、いつも迅速に対応して頂ける協力業者様のおかげで次のイベント出店には大丈夫そうです。
秋には当店5周年の節目になる九州・沖縄地方への
大型イベントへの出店も控えており、
機材も追加購入することになります。
まだまだ
「わたあめ屋さんのキッチンカー」として
「やれること」、
「やらなきゃいけないこと」
があることを再認識させて頂ました。
感謝。