「想いは距離を超える」高崎高島屋2023年9月30日 東京から高崎まで片道約110km。 行きは渋谷に納品があったから そこから高崎へ向かった。 でも全然長距離でも苦ではなかった。 寧ろ楽しみの方が上回っていた。 そう、高崎高島屋様への出店は 昨年に引き続き2回目の出店となる。 昨年は楽しみより緊張感が上回っていたが、今年は楽しみの方が強かった。 今年も出店のお誘いを頂けたことも嬉しかった。 だから、距離は問題ではなかった。 想いを届けるのに距離は関係ないのだ。 そんな高崎高島屋様での出店でしたが、 前日 ...
女優吉田羊さんのイベントに委託販売が決定しました!!2023年9月30日.10月1日 ドラマや映画、舞台等で大活躍されている女優の吉田羊さんによる 初の着物イベント「マトウヒツジ」が 9/30.10/1の2日間、 渋谷CARATO71 (代官山駅徒歩10分)にて開催されるのですが、 そこになんと当店のわたあめを 委託販売させて頂くことになりました!! 吉田羊さん自身は、 「フラワーフルーツわたあめ」を気に入って頂けたようなのですが、 今回は委託販売ということで、 当店の「バケツタイプ」を 販売させて頂くこ ...
2023年1月より新たな事業として開始した 「キッチンカー場所作りプロジェクト」 〜キッチンカーを通して地域の活性化に貢献する〜 をモットーに活動しておりますが、この想いに共感して頂ける 主催様より大変有難いことにキッチンカーの誘致のお声がけを頂いております。 キッチンカー事業者の方々にも出店場所を提供することもこの事業目的の一環としており、 その点においても大変有難いことです。 当プロジェクトの想いに共感して頂き、 ご登録して頂いていたキッチンカー事業者様も 50組を超えました。 ここでご紹介させて頂い ...
「第5回キッチンカー美味いもんマルシェIN東村山」開催!!2023年7月8.9日
「やっぱり楽しかったマルシェ主催」 「第5回キッチンカー美味いもんマルシェIN東村山」 地域の活性化にキッチンカーを通して少しでも貢献したいとの想いから、 この「キッチンカー美味いもんマルシェ」の主催を始めてから、 数えること第5回目となる今回。 回を重ねるごとに、有難いことに徐々に規模も大きくなってきました。 今回も、先ずマルシェに出店頂けるキッチンカー事業者様を募集したところ、 10台以上ものキッチンカー事業者様より応募がありました。 魅力的なキッチンカーさんばかりで、とてもそこから5台に絞ることがで ...
「第4回キッチンカー美味いもんマルシェ」開催!!2023年4月9日
出店できる場所に困窮している、キッチンカー事業者様にもっと出店できる場所を提供したい。 折角土地スペースがあるのに有効活用出来ていない場所を、キッチンカーを通して有効活用させられたら。 そんな想いで2023年から始めた 「キッチンカー場所作りプロジェクト」 有難いことにキッチンカーを出店させていただける提供者様とも多く繋がることが出来ています。 そんな中、地元東村山市で縁がつながり、キッチンカーが出店できる場所が1つ生まれました。 それが東村山駅東口からのびるさくら通り沿いにある「エネックス給油所跡地」で ...
「何をもって尊ぶのか」2023年1月 年が明け、2023年になりました。 飲食業界にとって 例年1月~2月は売上が厳しい時期だと言われます。 それはキッチンカー業界にとっても例外ではないと思います。 個人的には、 昨年夏に18年勤めた会社を辞め、資格試験の猛勉強を経て 12月からは完全個人事業主として キッチンカー事業1本になった。 会社員時代より当然に手取りが減り、 正直お金の不安は拭えない。 気持ちが落ちることもある。 そんな時、働くうえで自分にとって何が大事かと考えました。 まず第一に「自分で生きて ...
キッチンカーを営んでいる事業者様が、 常に頭を悩ませていることってなんだと思いますか? その1番の悩みは、 「出店場所」です。 いざキッチンカーをやろうと思い立って、 決して安くはない車両を購入して、 試行錯誤を重ねてやっと満足いく商材が決まって、 長い月日をかけて準備しても、 出店場所が無ければ営業することが出来ません。 また長年キッチンカーを営んでいる事業者様も常に、 条件の良い出店場所はないかと探しているのが実情です。 そういう私も現在は有難いことに多くの出店場所に恵まれてはおりますが、 開業当初は ...
「老舗の凄み」高崎タカシマヤ 2022年10月1.2日 最初に出店オファーがあった時には目を疑った。 そこにはあの誰もが知る老舗百貨店、 「タカシマヤ」 の文字があったからだ。 しかも、高崎店様の45周年感謝祭とある。 そんな誰もが知る老舗百貨店の催しに当店みたいな若輩店が出店していいのだろうか。 だがこれは現実なのだ。 しかも、キッチンカーでの出店ではなくて売場の一角での実演形式での販売。 今まで経験したことがない、全く新しいスタイルだ。 最初はたじろいだ。 でも絶対に良い経験になる。 そう思い、快くお ...
「80歳の眼差し」東村山市つむじ市 2022年6月4日 その日は東村山市「つむじ市」に出店だったのですが、 いつも朝、スタッフさんと出店者さんが集まって全体朝礼を実施します。 そこで、各出店者様が自己紹介をするのですが、 そこに今日が初出店という男性の方がいらっしゃいました。 その時はそうなんだって特に気にも止めてなかったのですが、 マルシェが始まり、しばらく経ってお客さんもはけて落ち着いた時に、 他の出店者さんの出店されている物も回って見てみようと思い、 そこで目についたのが、可愛らしい動物の数々の展示 ...
キッチンカー事業者同士の横の繋がりを広げる目的と 地元東村山市の地域活性化に少しでも貢献したいという想いから 始めたこのマルシェも早いことに第三回目を迎えることが出来ました。 第一回、二回は自分が是非出店してほしいと思う方に、 お声掛けをする形で出店者様に集まって頂きましたが、 新しい風を吹き込みたいのと、もしかしたら出店してみたいという方が いらっしゃればと思い、今回は出展者様を募集するという形式からスタートしました。 募集するにあたっては、こちらの募集要項を重視しました。 実際に応募してくれる方がいる ...
Copyright© わたあめ屋さんのキッチンカー , 2023 All Rights Reserved.