40歳半ばのおじさんです。
普通の平会社員です。
顔も出してません。
ごっつい男が唐揚げ売るのは合ってる。
40歳半ばのおじさんが、可愛いロゴ引っさげてわたあめを売る。
これって売れるの?
でもやるんです。
やらないとわかりません。
挑戦です。
「キッチンカー 開業への軌跡〜始動〜」編にて
キッチンカー 開業を志し、キッチンカー 納車までの
軌跡を綴ってきましたが、
ここからはいよいよ開業目指して奮闘していきます。
第二章の始まり「開業編」になります。
目次
キッチンカー 内装施工
2020年12月15日
キッチンカー が納車されて
まず最初にしたことは内装施工です。
販売窓口を跳ね上げ扉にせず、
オーニングタイプにしたので
そのままでは窓から中が丸見えです。
また内装は以前より杉板を貼りたいと思っていたので
その施工をします。
なぜ杉がいいのかと言うと、
木材の中でも空気層が多いので
先ず軽い 他にも
熱を吸収
音を吸収
光を吸収
湿度を吸収
匂いを吸収
など様々な効果があります。
特にキッチンカー は夏場がきついのと、
わたあめに湿気は大敵なので
そこも考慮しました。
ホームセンターで木材を購入しいざ施工開始!
ほぼ1日で仕上げました。
それがこちら、
わたあめ試作
2020年12月19日
一通りの内装施工も終わり、
やっと夢にまでみたわたあめの試作に取り掛かれます。
わたあめを作るのは子供の小学校の催しで
わたあめ担当になり作ったことはあったのですが、
いざ本格的に試作するのはこの日が初めてです。
最初は結構上手く出来るような気がしてはいたのですが、
やってみると大違い。
まず綺麗に作れません。
わたが飛び散ったり、中心部にこびりついたり。
ザラメも飛び散るし大変でした。
最初から上手くいったら苦労しないですね。
そこから次の試作に入るまで隙間時間で
「上手なわたあめ作りのコツ」なる情報をネットで調べたり
Youtubeで見たりして自分でイメトレしていました。
そして、2020年12月27日
2回目の試作です。
色々試してみてようやく自分の作りたい
わたあめのイメージに近いものが出来ました。
それがこちらです。
花束をイメージしています。
これから年末年始の休みになるので、
ガッツリ作業を進めたいですね。
わたあめ完成!写真撮り
2021年1月2日
このブログを読んで頂いている皆様。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、この年末年始でガッツリ作業をしました。
内装の仕上げ、備品買い出し、
あとわたあめ作りの練習。
最初はどうなることかと思ったわたあめ作りも
練習を重ねるごとにようやく形になってきました。
そうなると、タペストリー・メニュー・看板用の
写真を撮らなければいけません。
この日はその為のわたあめ作り。
そこで出来たのがこちら、
写真撮りには娘に手伝ってもらってます。
この日は天気も良くて、最高の撮影日和でした。
キッチンカーの撮影も合わせてしました。
それがこちら、
タペストリー発注〜出店場所探しへ
2021年1月11日
正月休みを利用して撮影した写真を元に
タペストリー、メニュー、キッチンカー体験案内ボードの
データを作成しました。
そのデータがこちら
このデータを元に発注完了。
地元のPOP屋さんにも見積もりを取りましたが、
断然ネットSHOPの方が安かったので、今回はネットで発注です。
それでようやく出店に関して必要な物は一通り発注完了となりました。
そこでいよいよ出店先探しになります。
そんな気持ちが燃えている矢先に、
またコロナウィルスが猛威を振るいはじめました。
なんと東京だけで1,500人超え/1日です。
その流れからのまたもや「緊急事態宣言」…。
1/8からの1ヶ月間です。
だがここで止まっている訳にもいきません。
タイミングは最悪だけれでも出店先探しに動いていきます!!
まだタペストリーなどが納品待ちなので、
キッチンカーの完成形の写真も撮れないのですが、
先ずは仲介業者に頼らず自分で営業をかけて動いていきます。
自分の力でどこまでやれるのか自分の可能性を
試してみたいのです。
折角好きなことをやるので自分の力でおもいっきり
やってみます。
さてどうなることやら乞うご期待ですね。
それから、わたあめ作りの練習ですが、
週末を利用してコツコツやっています。
だいぶ上手く作れるようにはなってきました。
また味も全種類試作してみましたが、どれも美味しい。
やっぱり本物のフルーツを使用しているので
一味違いますね。
トッピングのパウダーも3種類ともGoodでした。
先日は家族からオーダーを取り実戦形式でやってみました。
提供スピードもまだまだだし、パウダーがわたあめから擦りこぼれる落ちるなどの
課題も見つかり、改善余地がありありでしたね。
こちらも精進していきます。
出店先探し
2021年1月19日
さぁいよいよキッチンカーをOPENする為の準備も大体終わり、
出店先探しに新年より動き始めました。
出店先候補としては、昨年より開業に向け準備しながら
気になる出店先についてリストを作っていました。
先ずはそこから営業をかけていきます。
自分は今会社員で平日は勤めているので、
中々まとまった時間が取れません。
なので最初は気になる出店先のホームページを見て
問合せサイトから出店依頼としてメールを送ることから
始めています。
予想は出来たのですが、
現在コロナの影響で緊急事態宣言が発令されているので、
募集をしていない、イベントを中止しているなどの理由で
断れられることも多いですが、
こればっかりはどうしようもないので、
今は種を蒔くイメージも合わせて行動しています。
時期が来れば、芽が出ると信じて。
それから、出店先候補として、
同時に地元でも出店先を探す必要性を感じました。
自分の住んでいる地域に貢献したい気持ちもあるし、
ホームとして構えたい気持ちもある。
地元の人々にも愛されるキッチンカーって素敵ですよね。
そんな気持ちもあることから週末の休みを利用して
地元の市を巡り飛び込み営業をしました。
会社の指示で行動するのと、自ら進んで行動するのでは
意義が全然違います。飛び込み営業は確かに緊張するけど、
苦ではありません。
そんな中、ある企業様と繋がり打ち合わせをさせて頂き
イベントの際、出店させて頂けることになりました。
地域に密着し地元を盛り上げる理念も一致し、
本当に嬉しかったですね。感謝です。
営業していて、励ましの言葉をいただけたり、
打ち合わせの時間を頂けたり、暖かい対応をして頂ける
施設・企業・団体様も多くあり営業も大事だなと思っています。
キッチンカーを運営するにあたり出店先探しはずっと続くと思うので
根気強く行動していきます。
そして、これからは発注していたタペストリーが届き
ようやくキッチンカーの完成形の写真も撮れるので
そこから仲介屋さんにも数社申し込みをしていく予定です。
キッチンカー完成形!!
2021年1月25日
タペストリー・メニューボードが届き
遂にキッチンカーの完成形を撮影することができます。
あとは天気の良い日を狙って撮影しました。
冬の透き通った空気の中だと綺麗に撮れまね。
それがこちら
こちらの「WELCOME」ボードは
とあるアンティークショップの奥に眠っているのを見つけ
即買いしました。
イメージに合ったものを見つけ世界観を作り上げていくのも
楽しいですね。
感染防止対策の必需品。
非接触タイプの自動アルコール消毒機になります。
実はこちら貰い物で3台あります。有難いですね。
出店の際はカウンターの両サイドに各1台、車内に1台設置予定になります。
キッチンカーは密になりにくいとは言え、感染防止には十分な対策が必要ですね。
「お客様のわたあめ作り体験」もあるので、
内装もお洒落にを心がけています。
隠れ屋的なCafeのイメージですかね。
バルブ・デ・パパのわたあめの特徴のひとつに
本物のフルーツから搾取した果汁を飴にしてザラメと共にわたあめを作ります。
なので味はフルーツ本来の甘み・酸味が味わえます。
最初食べた時は自分も衝撃を受けました。
その美味しさをご賞味頂けると嬉しいですね。
多くの人に届けていきたい。
Youtubeデビュー!
2021年1月28日
タペストリ、メニューボードが揃い
ようやくキッチンカー が完成形になりました。
そこで前からやってみたかったYoutubeにデビューしました。
今回は「キッチンカー が出来るまで」
ということでキッチンカー の製作過程〜納車〜内外装の仕上げまでをまとめました。
今後更新頻度は高くないとは思いますが、出店風景、わたあめの製作過程などを
発信していきたいと思いますので、
こちらも暖かい目で見て頂けると嬉しいです。
それでは記念すべき1本目はこちらです。
出店先探しから1ヶ月経った結果と実感
2021年2月14日
今年の1月11日からキッチンカー の出店先を探し始めて
約1ヶ月経過したので、その結果と実感をまとめたいと思います。
まず結果としては、まだ全部確定ではないですが、
3月の土日は全部の出店予定が埋まりました。
4月以降も恐らく予定は埋まると思います。
今までキッチンカーを出店したことが無く、
全くのゼロから営業して出店採用を頂けた
施設様が4件になります。
ただ最初から上手くいった訳ではなく、
緊急事態宣言中ということで断られたり、
役所関係の管轄で無理だったり、
そもそも反応が無かったり、
で本当に苦労しました。
それでも諦めずに日々コツコツ営業していき
ようやく芽がでてきた感じです。
自分で営業してみた率直な実感は、
やってみて良かったです。
会社の仕事で営業するのではなく、
自分の看板を背負って自分の意思で営業し、
それが施設の支配人様、店長様、担当者様
の共感を呼び、認められて、出店までさせていただけると
決まった時は単純に嬉しいです。
自分が認められた実感ができ、やりがいを感じられます。
また、採用していただいた施設様の為に
そこに来て頂いたお客様、その取り巻く地域の活性化の為に
尽力したいという気概も持てますね。
これでようやく出店をすることが出来、
まさにこれからが勝負だと思うので、
まだまだこれから邁進していきたいと思っています。
キッチンカーの出店探しの実感と営業方法について
stand.FMで述べているので、
時間がある時にでも、聞いてみて下さい。
https://stand.fm/episodes/6024d0ba8ba7e139eb2023e4
キャッシュレス導入
2021年2月16日
ようやくキャッシュレス決済 が一通り揃いました。
PAYPAY、メルPAY、D払い楽天PAY、auPAY、LinePAY
各種クレジット、交通系カード 。
ここまで揃っているのは珍しい方です。
今やキッチンカーでもキャッシュレスを導入されている方は多い印象ですね。
非接触、時短等メリットだらけかと思います。
申し込み自体は1月にしていましたが、キッチンかーの完成形写真が無いとダメだというのも
あり、楽天は比較的時間かかりました。
でも、キャンペーン中でカードリーダー無料だったのはお得でした。
PAYPAYなんかは営業の方から電話があり、家まできてくれるというので
そぐ開通できました。さすがにシェア断トツのトップだけあって対応が素早いです。
初出店2/28に正式決定!!
2021年2月18日
キッチンカー の出店先を探し始めて1ヶ月が過ぎ、
全くの新規営業から話を聞いて下さり、共感して頂き、
出店までさせて頂ける。
こんな嬉しいことはないですね。
各施設の支配人様、店長様、担当者様、
本当にありがとうございます。感謝しかないです。
出店させて頂くからには微力ながらでも、
その施設、周りの地域を盛り上げていこう、貢献していこう、
という心意気になります。
先日その施設に再度訪問させて頂き、
出店日程、出店する場所、時間などの詳細日程を決めてきました。
そこで初出店が2/28に正式決定です!!
わたあめ屋さんのキッチンカー をやろうと志してから1年2ヶ月。
ようやくこの日を迎えられることに感無量の気持ちです。
出店までもう少し時間があるので、しっかり準備をして
初出店に臨みたいですね。
メンバーシップ制導入〜その経緯〜
2021年2月20日
わたあめ屋さんのキッチンカー
「BARBE DE PAPA」
はこの度、メンバーシップ(会員)制を導入することにしました。
なぜこの制度を導入しようかと思ったには、
各SNS(Twitter、instagramなど)のフォロワー様の中で
本当に自分のわたあめに興味を持って頂き、
買いに来て頂ける方に何か還元出来ることはないかと
考えた場合、クーポンで還元したいと思いました。
メンバー限定のページにクーポン券を発行し、
買いに来て頂いた時に、その画面を見せて頂けると
割引できるようになります。
また、メンバーに登録して頂けることによって、
よりその方と双方向に関係を築けると思ったのもあります。
フォロワー様の中にはわざわざ四国から東京までわたあめを
食べに来たいと仰ってくれる方もいます。
そこまで自分を応援して頂ける方ともっと深い繋がりを持ちたいと
思ったのも今回の経緯になります。
以上が今回メンバーシップ制を導入しようと思った経緯になります。
宜しければ専用ページも覗いて頂けると嬉しいです。
あとはいよいよキッチンカー の出店を待つのみです。
この「開業編」はここまでになります。
次はいよいよ「出店編」になります。
どんな未来が待っているのか今は楽しみと不安が入り混じっている感じです。
次回をこうご期待!!