今この記事を書いているのが、
2024年2月3日です。
前回の振り返り記事を書いたのが、
2021年11月頃です。
当時の記事はこちら。
前回の記事から、もう2年3ヶ月も経ってしまいました。
前回の記事を見返してみると
わたあめ屋さんのキッチンカーを開業して9ヶ月位が経過し、
また、行政書士試験の勉強を開始してから4ヶ月位が経過した
段階でした。
なぜ今この時期に書いているかと言うと、
1/31に行政書士試験の結果発表があったからです。
そして、本当に有難いことに自分の受験番号を発見し、
合格することが出来ました。
だから、この2月が2024年の本当の年明けのような気持ちなのです。
そして、ようやく2年3ヶ月前の自分への「Answer」を書くことが出来ます。
合格発表当日の心境
先ず、1/31の合格発表の当日の心境はというと、
朝から物凄く緊張していました。
もしかすると試験当日の朝より緊張していたかも知れません。
試験が11/12にあり、合格発表が翌年の1/31。
そう、なんと発表まで 2ヶ月半以上も待たされます。
私は、自己採点の結果、記述の出来次第となり、
合格か不合格かどっちに転んでもおかしくない状況でした。
記述の採点が、通常の採点をしてくれれば受かっているかなと思いつつ、
年によっては、厳しい採点の年もあり、こればっかりは蓋を開けてみなければ
わかりません。
よって、冗談抜きで合格発表までの2ヶ月半の間、毎日そのことを考えさせられました。
「受かってるだろ。いややっぱ無理かも」の無限ループです。
この時期は本当に苦しかったですね。
そして、とうとう合格発表の日を迎えました。
9:00に試験センターのホームページ上で発表があるのですが、
開始早々は、サーバーが混み合い中々繋がりませんでした。
ようやく繋がったのが、11:00頃です。
各地域、各会場毎に受験番号が羅列されているのですが、
徐々に下にスクロールしていき、次があるとすれば自分の番号のところまで
きましたが、そこから下にスクロールすることがなかなか出来ませんでした。
もし無かったらと思うと、怖くてどうしようもありません。
かれこれそこから10分以上は経ったかと思います。
ようやく意を決して、スクロールしたところ
自分の番号を発見することが出来ました。
自分の番号があるのを見た瞬間はキッチンカーの営業中でしたが、
車内で思わず咽び泣き。
やっとやっとようやく報われました瞬間でした。
真っ先に妻、両親に電話し感謝の気持ちを伝えました。
家族の支え、周りの方々の応援がなければ
この合格は勝ち取れなかったと思います。
本当にありがとうございました。
そして、運にも助けられました。
(この年の合格率は13.98%と例年になく高い合格率となりました。)
そして、合格ハガキがまだ到着していないのですが、
到着したら実際の自分の点数が分かり、更に実感も湧くと思います。
ここまで辿り着くのに長い年月と勉強時間がかかりました。
実に2年5ヶ月と3400時間(1年目2150h、2年目1250h)を費やしました。
ほぼ毎日朝3:00前後に起床し、そこから3時間( 直前期は4時間)勉強し続けました。
会社員時代は、帰りにファーストフード店によって勉強してから帰ったり、
1年目途中に会社員を辞めてからは、自習室を借りて充てられる時間全てを勉強に投下しました。
2年目はキッチンカーの仕事の傍ら、時間が空いた時に
真夏の40度を超えるキッチンカーの車内で勉強したりもしていました。
この試験を受けると決めた時、難関試験だという認識ではいましたが、
まさかここまで難しい試験だったとは思いませんでした。
よくネット上では合格者の平均勉強時間は800〜1000時間と書かれており、
1年目は倍の2000時間かければ流石に受かるだろうと安易に考えていました。
しかし、この試験はただやみくもにいくら時間をかけても受かりません。
まさに、1年目は2150時間勉強し、受かる気満々で試験に挑みましたが、
見事に玉砕しました。
不合格がわかった瞬間のあの絶望的な気持ちは今でもはっきり覚えています。
でも、そこからすぐ気持ちを立て直し、勉強を再開しました。
そして、ようやく報われたのです。
この試験は、「時間×正しい勉強法」が必要になります。
たまたま今回は運も味方してくれて報われましたが、
最悪報われない結末も十分にあり得ました。
仮に今回も不合格だった場合、
更にもう一年勉強できるかと問われたら、
正直もう無理だったと思います。
それだけ、できることは十分にやりきったし、
時間も費用も限界ギリギリまで投下したと思います。
行政書士試験の「合格体験記」も記したので、
こちらも併せて読んで頂けると嬉しいです。
https://note.com/hiroaki7156/n/n8779eff0b513
2024年の抱負
ようやく行政書士資格試験の合格を勝ち取ることが出来ましたが、
でも、まだまだこれからです。
マラソンに例えるなら、
今やっとその大会にエントリー出来た段階に過ぎません。
まだスタートラインにも立っていないのです。
これからやる事が山のようにあります。
折角苦労して掴んだこの資格なので、最大限活かせるようにしていきます。
すぐに行政書士事務所を開業できるように準備を進めていきます。
それと同時に、「わたあめ屋さんのキッチンカー」も継続していきます。
わたあめ屋さんのキッチンカーに関しては、
こちらは有難いことに、公園やイベント等に出店させて頂いた際は、
毎回大変多くのお客様にご来店頂けています。
もちろん大変なことも数多くあるのですが、
本当に好きなことを仕事にできるなんて会社員の時は、
夢物語のように思っていましたが、
実際に今は、当店のわたあめを見て食べて
喜んで貰える、お子様達や家族の笑顔を間近で見られる
この仕事に大変やりがいを感じながら働けています。
感謝しかありません。
また、
「キッチンカー場所作りプロジェクト」と題して、
キッチンカーの出店場所の開拓、
キッチンカー事業者様と提供者様を繋ぐ事業も展開し、
また、自ら「キッチンカー美味いもんマルシェ」を定期的に開催し、
地域の活性化に微力ながら貢献する活動も行っています。
こちらの事業は、これから更に拡大していきたいと思っています。
なので、2024年の抱負としては、
・「行政書士事務所」開業から実務の開始。
・「キッチンカー場所作りプロジェクト」の拡大展開。
・「わたあめ屋さんのキッチンカー」の継続営業。
この3本柱を確立していきたいと思っています。
ようやく難関だった試験を突破することができ、
新たなステージに進めるので、
40歳後半に差し掛かった自分の人生ですが、
ワクワクしています。楽しみです。
2022.23年の自分、ありがとう!!
本当によく頑張ったな。
苦しかったな。
ようやく報われたな。ありがとうな。
2024年自分、まだまだ頑張れよ!!
そして、楽しめよ。
これからだからな。
宜しくな。期待しているぞ。
最後に、
周りの全てに感謝。